自衛隊の入隊にあたり 平成21年8月~平成24年の前半まで学生納付特例 平成27年7月~平成28年の同じ頃まで 令和2年8月~令和4年6月まで納付猶予
自衛隊の入隊にあたり 平成21年8月~平成24年の前半まで学生納付特例 平成27年7月~平成28年の同じ頃まで 令和2年8月~令和4年6月まで納付猶予 さかのぼって支払うつもりですが、入隊時点で現状維持でも大丈夫でしょうか
ベストアンサー
現職自衛官です。 3月入隊の方ですかね?それであれば入隊後4月の給与から厚生年金は引かれますよ。 学生納付特例、納付猶予期間の支払金額は結構かかると思いますので、教育期間修了し部隊配属後に支払いを考えたほうがいいと思います。 本来貰える年金額との差額を計算して支払うか考えたほうがいいと思います。 あと、地本の広報官に何て言われたか分かりかねますが、教育期間だろうが部隊配属になろうが基本的にお金かかりますよ。区隊統制品購入とか私物の演習用品とか...。 支払っても余裕ある生活送れる金額溜めてから支払ったほうがいいと思いますよ。
質問者からのお礼コメント
現職の自衛官からの回答、非常に助かりました!! 広報官からは入隊後にさかのぼって支払をと言われておりましたが、調べたら入隊前に支払をとの案内もあり不安になっていました 生活や老後への蓄えを考え、アドバイス通りに差額などを計算して余裕がある時に行動しようと思います ありがとうございました!!
お礼日時:1/23 17:41