ID非公開さん
2022/1/9 23:16
1回答
先日ヤフオクでUABONIというブランドの服の件で、質問した者です。
先日ヤフオクでUABONIというブランドの服の件で、質問した者です。 送られてきたものはタグが切り取られていましたが、やはり中国から送られてきた粗悪品のようでした。その旨を取引連絡で伝えたところ、「弊店が出品している商品はすべてEU製で、メーカーはPOLANDです。」と回答がありました。メーカーがPOLANDって意味が分かりませんが品質回答をもう一度求めたところ、具体的な回答はせずに半金を返却するので悪評を取り消してくれとだけ通知してきました。そのうえで評価は「非常悪い」を付けてきて、 「こちらの商品はすべてEU製で、生産国はPOLANDです。貴方のコメントは他人の名誉を毀損するものになりますので、ヤフー又はサイバー警察に通報します、当社の名誉を毀損するもの等に該当すると判断し弁護士と連携を取りながら民事訴訟を起こすことにします」と評価されています。 訴訟云々は無視しますが未だにだまして出品しているのが腹が立ちます。どうすれば出品できないようにできますでしょうか?
ヤフオク!・2,308閲覧・100
4人が共感しています
ベストアンサー
ほぼ同じ状況の者です。悔しいし腹が立ちますよね! 定休日だと承知で取引連絡をしました。サイズが合わなかった事、品質タグが切り取られている事。さらに返品+返金を要求し、ショップ都合でキャンセルするよう言いました。落札者の評価を悪くするなら事実をすべてショップの評価に反映させますと強気に出ています。 さらにヤフオクのヘルプを探していくと「お問い合わせフォーム」というのがあるので、そこに何度かに分けて細かく事実のみを書き込みました。 また、「違反オークションの申告」というのも右側にあるので見つけた商品を片っ端から登録しています。まぁ数が多いので全部は無理だと思いますが。 1人の力では何とも出来ないかも知れませんが、多くの方が同じような行動を取ればさすがにヤフオクも動くかも知れません。 頑張りましょう!!
6人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
貴重なご意見ありがとうございます。 私も回答いただいているように「違反オークションの申告」を登録しております。ですが、残念ながらヤフオクは上辺のみ見て吟味はしていないようですね。いまだに出品していますね。 高評価でだまされている人が多く、腹立たしいですが、少しの方でもこのコメを見ていただいていると思います。 皆さん、気を付けましょう
お礼日時:1/16 22:19