ID非公開さん
2022/1/11 12:14
4回答
美容院でカットをお願いする時いつも「希望のヘアスタイルはありますか?」と聞かれるのですが、私はコテとかで巻いたりしないし、朝はただブローして終わりみたいな感じなので、特に希望のヘアスタイルとかないんで
美容院でカットをお願いする時いつも「希望のヘアスタイルはありますか?」と聞かれるのですが、私はコテとかで巻いたりしないし、朝はただブローして終わりみたいな感じなので、特に希望のヘアスタイルとかないんで すよね。だからいつも「○cmくらい切ってもらえれば、、」というと大体困ったような顔をされるのですが、私が悪いのでしょうか? というか皆さん希望のヘアスタイルとかどうやって決めてるんですか?
ベストアンサー
私は『いつもと同じ感じで。長さは○センチくらい短く。ここら辺が重くなってきたんでちょっと軽くしてください。』って感じで伝えています。 初めての美容室や新しい髪型にチャレンジするときは希望の髪型の写真を何枚か見せてイメージを伝えます。あとは『ちょっとここら辺の癖が出やすいので癖が目立ちにくくしてください。』とか細かい要望を あなたの場合だと『朝のヘアセットはブローするだけなんでまとまりが良くて扱いやすい髪型がいいです。』 たまにしか美容室に行かないのなら『髪を切るのは大体いつも半年に1回とかなので、しばらく伸ばしっぱなしにしてもバランスが崩れにくい髪型がいいです。』とか
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:1/21 8:50