アンケート一覧ページでアンケートを探す

メルカリで、悪い評価が11の人って取引しないほうがいいですか?

メルカリ12,641閲覧

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました

お礼日時:2022/1/12 18:14

その他の回答(5件)

評価の内容にもよります。 評価が遅い、取引メッセージが一切ない、挨拶なしなどの残念でしたら、不当評価なので数にはいれません。 残念の評価をつけてる人の評価の付け方も見ます。メルカリには、残念しかつけない人もいるので、そういう場合も数にはいれません。。

私が購入側ならその人からは買わないです。2個、3個程度なら不運なことがあれば有り得ますが11は出品者にも何かしら絶対問題アリだと思います。自分が出品者の立場でそのような人に購入されたらならどうしようもありませんけどね。

危険と思ったら近付かないのもありかと。 第六感って当たりますよね。 評価11のうち、不当評価はありませんか? 残念評価が付いてると付けやすくなるのもあると思いますよ。

購入されれば、お取引するしかないので何とも言えませんが低評価の理由にもよります。 中には不当評価にあたるものも混じってる場合もありますし。