ID非公開さん
2022/1/11 20:00
4回答
公認会計士か、税理士かどちらに挑戦するか迷っています。アドバイスください。
公認会計士か、税理士かどちらに挑戦するか迷っています。アドバイスください。 私は現在高校3年生で大学進学を控えています。 今から勉強を始めたいと思っているのですが、 どちらに挑戦するべきでしょうか。 (ちなみに大学は地方のFラン大学のため 決して頭がいい訳ではありません( .. )) あと、目指すには独学じゃ不可能ですか? 通信はどう思いますか?
資格・313閲覧
ベストアンサー
挑戦するべきなのは自分がやりたい方。業務内容を比較して判断するのがいいと思います。 独学はほぼ不可能。予備校を使わないメリットがないです。強いて言うならお金がかからないくらいですけど、そんなの夢を叶えた後のリターンでどうとでもなります。メリットについてはYouTubeで公認会計士の小山さんが解説してくれてますから、参考にしてみてください。ここでは語り切れません。 Fランと言ってもどの程度なのかによります。名前を書けば受かる大学に通われているなら、相当苦労します。地頭とかよりも計算力と勉強への耐性の問題です。一応、偏差値50ないくらいの同期が公認会計士試験の短答式に一発合格していました。 まあ、ここで無理と言われて挑戦を辞めるなら結局その程度の熱量。長期間の勉強には耐えられないですよ。現実を見ることも大事だけれど、自分の人生なんだから自分の目で挑戦するか否か確かめてきたらどうですか。
4人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/12 18:43