高校3年生、國學院大学第一志望です。 この一月の時期になっても世界史が過去問3割のレベルで、とても焦っています。
高校3年生、國學院大学第一志望です。 この一月の時期になっても世界史が過去問3割のレベルで、とても焦っています。 元々世界史はずっと苦手で、最初はマスター問題集をやっていましたが、塾の先生にレベル的にきついのと回す回数が単純に足りないし時間もないからと言われて今は世界史の一問一答で勉強をしています。学校の担任の先生(日本史専攻)の先生には教科書を一通り覚えるのが良いと思うと言われ最近赤シートで隠しながら読むということを始めましたが教科書の一周にかかる時間が長すぎて他の勉強ができなくなるような始末になってしまいます。何か良い解決法やこうしたら良いなどとアドバイスをいただけると幸いです。また他に世界史の勉強法でおすすめのやり方がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
ベストアンサー
アドバイスにはならないのですが、後期を受けてみては?正直今から世界史を7〜8割にするのは無理な気がします。 後期なら現代文と英語のみで受験可能です。
質問者からのお礼コメント
解答ありがとうございました。返信が遅くなってしまいすいませんでした。 たしかに、7〜8割は厳しいのは分かっていますが、今はやれることをやってダメなら後悔の試験を受けようと思いました。その為に今は世界史を勉強するのは勿論ですが、国語と英語にも力を入れて勉強をしています。 最後の足掻き頑張ろうと思います。 解答して頂きありがとうございました。
お礼日時:1/24 1:36