現在非公認の教習所に通っており、仮免許取得中です。
現在非公認の教習所に通っており、仮免許取得中です。 免許取得は初めてです。 府中で仮免試験を受けるのですが、学科試験は1発合格、技能試験は2回も落ちてしまいました。 教習所内での走行は特に問題なく絶対受かると指導者の方から言って貰える(自信つけるためかお世辞かも) 教習所内での運転では慣れていますし普通に運転できるのですが、試験場では緊張もしてしまいますし教習所内で走行するのと全然感覚が違う気がしてしまいます。 そんなようでは路上で運転する資格がないのも重々承知なのですが… 2回も落ちてしまったし、毎度混雑しすぎて次回試験受けれる日が1ヶ月以上後になり今回の試験は2回目の方が酷かったのでもう受かる気がしません。 彼氏からもありえないと言われてしまい、自分でもそう思いますし2回目試験を受けて運転向いていないと改めて思いました。 実際非公認の教習所で試験場での一発試験では、1発合格するのが普通でしょうか? センスない人は何回くらい落ちてしまうのでしょうか… 何かアドバイスなどお願い致します。
運転免許・210閲覧