もちまる日記の下僕さんは 猫をうやまっているから自分を下僕、猫に様をつけて もち様 とよんでいるそうです。
もちまる日記の下僕さんは 猫をうやまっているから自分を下僕、猫に様をつけて もち様 とよんでいるそうです。 また、八田エミリさんは同様に猫をうやまっているから 猫を 師匠 とよんでいるそうです。 猫をうやまうという発想が私にはありません。 どうして猫をうやまうという発想になるのでしょうか? 理解できますでしょうか?
ネコ・1,522閲覧・25
1人が共感しています
ベストアンサー
元々、そういうネットミームがネット上にあるのです。 2ちゃんねるとかニコニコ動画とかの古いネットのネタです。 何とか信者というネタに近いです。 例えば、冷えピタだったり、カツオ出汁だったり、ペプシコーラだったり、何でもいいですが、大好きという意味で信者と言ったりします。 そういうノリのネタが元々ネットにあるのです。
2人がナイス!しています