ID非公開さん
2022/1/12 16:38
4回答
エギングでの質問です。
エギングでの質問です。 この度、インターラインロッドを購入しました。今まで、高比重PEラインをしていましたが、ラインの劣化もあり、新しくPEラインを買い替えようと思ったのですが、高比重ラインにしようか?×4編みPEラインにしようか?迷ってます。どちらがオススメでしょうか?ちなみに高比重にした理由は、ラインメンディングがしやすかったのと、ボトムが取りやすかったからです。ご教授頂けたら幸いです。
釣り・171閲覧
ベストアンサー
エギングでの高比重ラインのデメリットは ・価格が高い事が多い ・かけあがり等でPEラインが当たって切れる ・ボトムステイができない(ラインが着底して切れる) といった所ですかね。 自分のよく行く釣り場は手前でかけあがってますので、高比重を使うのが難しいです。 ただ質問者さんが上記デメリットが全然気にならないならそれで良いと思いますよ。 個人的な考えですが、釣りは色々試してみるといいですよ。 釣具が様々な種類がある様に、自分に合った釣り方は千差万別です。 ロッドやリール等の高価な物は悩むでしょうが、消耗品のラインなら試しに色々使うのもありだと思います。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます♪ 参考になりました!
お礼日時:1/17 10:24