なぜCBR600RRとCBR1000RR-Rは共通のフレームとサスと外装にしないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜCBR600RRとCBR1000RR-Rは共通のフレームとサスと外装にしないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ CBR600RRはマイナーチェンジを繰り返しながら現在に至っていますが。 よく分からないのですが。 ですがもはや旧態化していると思うのですが。 よく分からないのですが。 なぜフルモデルチェンジしないのですか。 と質問したら。 需要がないから。 という回答がありそうですが。 需要がないので開発費に予算をかけてフルモデルチェンジしないのは分かるのですが。 予算がないのならCBR1000RR-Rの車体に600㏄のエンジンを積んで新型CBR600RR-Rにすればいいのでは。 と質問したら。 1000㏄の車体に600㏄は大きすぎる。 という回答がありそうですが。 ですがCBR1000RR-Rの車体てCBR600RR並みにコンパクトに仕上がっているのですが。 それはそれとして。 CBR1000RR-Rの車体をベースに新型CBR600RR-Rを出せば車体の共通化でコストダウンにもなると思うのですが。 余談ですが。 CBR1000RR-Rて寸法も重量も600㏄クラス並みだと思うのですが。 だったらCBR1000RR-Rをベースに新型CBR600RR-Rを出せばいいのでは。