新しくギターを始めようとしているのですが、ネットなどの初心者セット(1万円ぐらい) の購入を検討しています。 そのようなセットの中に入っているアンプはエフェクターは必要ですか?
新しくギターを始めようとしているのですが、ネットなどの初心者セット(1万円ぐらい) の購入を検討しています。 そのようなセットの中に入っているアンプはエフェクターは必要ですか? マルチエフェクターを買うか アンプとエフェクターを買うか、 セット内のアンプを使うのか、 ヘッドホンアンプを使うのかどれを選べばいいですか?
もともと家でアコギをやっていました。
ベストアンサー
>新しくギターを始めようとしているのですが、 >ネットなどの初心者セット(1万円ぐらい)の購入を検討しています。 >そのようなセットの中に入っているアンプはエフェクターは必要ですか? >マルチエフェクターを買うか >アンプとエフェクターを買うか、 >セット内のアンプを使うのか、 >ヘッドホンアンプを使うのか >どれを選べばいいですか? >補足 >もともと家でアコギをやっていました。 夢のようなサウンドを奏でてくれるマルチエフェクター方式を、強くお薦めします。 廉価エレキギター単体に、マルチエフェクター(そしてヘッドホンアンプを使う)、という組み合わせも、お薦めします。 結線方法は、 エレキギター➡︎シールド➡︎マルチエフェクター(の出力端子に)ヘッドホンアンプ(ヘッドホン)。これだけでOKです。 ************************************** お薦めは下記の通りです。 ①【エレキギター単体】 サウンドハウスPLAYTECH/エレキギターいろいろ/¥8,980(税込)~~ (画面の3段目から普通サイズのエレキギター) https://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_maker_cd=&s_category_cd=&s_mid_category_cd=&s_large_category_cd=12&s_product_cd=&search_all=%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80PLAYTECH&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&i_type=s&i_sub_type=&i_page=2&i_sort=Price_ASC&i_page_size=32&i_ListType=type2&tag= バッカス(ストラトキャスタータイプいろいろ)¥15,100(税込) http://bacchusdo.com/bst1.htm バッカス(テレキャスタータイプいろいろ)¥15,100(税込) https://bacchusdo.com/bte1.htm ②【マルチエフェクター】 多彩な音色でエレキギターの楽しさが倍増します。 ズーム G1 FOUR (¥7,260 税込) https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/260949/ ↓ マルチエフェクターとは、いろんな音色が出せる電子機器です。 =音色=ひずみ系=====ひずんだロック系のサウンド。 =音色=ゆらぎ系=====コーラス音色等のサウンド。 =音色=空間系======こだま~残響=ディレイ、リバーブ。 ↓ ↓(内蔵) ↓ 電子チューナー==チューニングができます。市販品と同じ精度(=±1セント)。 ヘッドフォン===使えます。 AUX IN端子====音楽プレイヤーなど鳴らせます。 https://zoomcorp.com/ja/jp/multi-effects/guitar-effects/g1-four-g1x-four/ ドラムマシン===ギター演奏中にドラムマシンが鳴ってくれます。 ③【電源アダプター】(=上記マルチエフェクターの電源です) (¥1,180 税込)=ズーム=AD-16=供給DC9V/DC500mA/センターマイナス ht tps://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/171456/ ④【ヘッドホンアンプ】 VOX amPlug2 AP2-BL ¥4,460(税込)~~ ht tps://www.soundhouse.co.jp/search/index/?s_maker_cd=&s_category_cd=&s_mid_category_cd=&s_large_category_cd=&s_product_cd=&search_all=VOX+amPlug+&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&i_type=a&i_sub_type=&i_page=1&i_sort=Price_ASC&i_page_size=30&i_ListType=type1 ⑤【ヘッドホン】 ソニー MDR-ZX110 B (¥1,680 税込) 再生周波数帯域=12~22,000Hz ht tps://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/232031/ ⑥シールドケーブル(=結線コード)=3m1,300円位 ⑦ピック=110円位 ⑧ストラップ(=肩ベルト)=1,500円位 ⑨替え弦セット=500円位 ⑩クロス(=布)=200円位 ⑪ペグワインダー(=弦巻き取り補助具)=300円位 ⑫スタンド(=立て掛け器具)=1,000円位 ⑬【教則本】(DVDつきで1,800円位)=楽器店に併設された音楽書店に有ります。 ⑭【ギターコードの本】(700円位)==同上。 ⑮【潤滑さび止めフィンガーイーズ】=(550円位)=どこの楽器店にも有ります=演奏後、汗などを清拭した後、古いハンカチなどにスプレーして濡らして、弦や金属部位をゴシゴシ拭きます。弦は錆びなくなりますし、金属部分は光沢を維持できます。 ht tps://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/1245/ ⑯【鉄線・針金の切断ニッパー】(550円 税込) 弦交換の際、弦の不要部分を切ります。ホームセンターにも有ります。 ht tps://item.rakuten.co.jp/bstl/4952269802047/ ⑰【電子チューナー】 コルグ Pitchclip 2(¥1,080 税込)クリップタイプ(高精度±1セント) ht tps://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/253855/ ************************************** 回答は以上です。何かご質問があれば返信欄にどうぞ。 楽しくて良きギターライフを祈ります。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました! 非常に詳しくてとても参考になりました!
お礼日時:1/19 1:10