枯れた菊の茎を切ったら、地面に枯れ葉が落ちていました。 秋に花を咲かせたいのですが、枯れ葉を 取り除いたほうがいいですか? 枯れ葉をそのままにしておくと肥料になりますか?
枯れた菊の茎を切ったら、地面に枯れ葉が落ちていました。 秋に花を咲かせたいのですが、枯れ葉を 取り除いたほうがいいですか? 枯れ葉をそのままにしておくと肥料になりますか?
ベストアンサー
枯れ葉は分解されると…正確には、肥料というより腐葉土という土壌改良成分になります。 分解するのは土中の微生物なので、埋めると比較的早く分解されるんですが、土の上に放置だと中々分解されません。 そして、分解されない枯れ葉の下は、虫が湧きやすく、光も遮るので、光合成が出来ず、枯れ葉の下の種は芽を出しにくくなります。 一般的に花壇の枯れ葉は取り除いたほうが良いとされるのは、こんな理由です。枯れ葉を取り除いておくと、こぼれ種でお花の芽も出やすくもなりますよ。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/22 17:22