ベストアンサー
>事故や転倒した事ありますか? 自分の過失による事故は0件です。 過去2回、 ・信号待ち停車中に追突される という事故を経験しています。 転倒は2回あります。 ですが停車中または低速時のいわゆる 「立ちごけ」に近い内容です。 >どんな事をしたり、どんな時転けたり・事故しましたか? 事故に関しては上記の通り、 自分にミスはありません。 避けようがない事故なので。 転倒に関しては以下です。 ■1回目 ・砂利道で停車中に子キツネが近づいてきた。 ・スマホで写真をとろうと、バイクにまたがったまま スマホをとりだそうとした ・バランスを崩して立ちごけ ■2回目 ・一方通行の急な下り坂を下っている途中 ・高齢者運転のプリウスが逆走をしてきた ・それを避けるために真横に進路変更し、 下り坂途中で斜めに停車 ・その後バランスをくずし転倒 走行中の転倒は1回もありません。 バイクも1800cc、1200ccクラスとなります。 >気を付けた方がいいことを教えてください。 とにもかくにも、安全運転の徹することです。 要は教習所でならったことを忠実に守ることです。 特に忘れてはいけないのは、 ・危険予測運転 です。 道路では交通ルールを守るだけでは事故になります。 ルールを守るだけでなく、 危険を予測しての運転が必須です。 なぜならば、ルールを守らない人、 うっかりルールを破る人がいるからです。 危険予測運転とは、嫌な言い方ですが、 ・自分のことを信用しない ・周囲も信用しない ということです。 極端でもなんでもないのですが、 ・一時停止を守らない車や自転車がいる ・信号無視する車や歩行者がいる ・物陰からは必ず何かが飛び出してくる ・前を走るトラックは荷物を落とす ・隣の車は、自分に気づかず車線変更をしてくる ・後ろを走る車は自分に追突してくる こういう前提をもって、運転をするということです。 だからあぶなそうな場所では、 スグに減速、停車できる体制と精神を持ち、 前だけでなく、左右、左後方、右後方、真後ろ をつねに確認をすることです。 バイクは真後ろは確認難しいですが。。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さん丁寧にご該当ありがとうございます。 一人一人挨拶出来ずすみません。
お礼日時:1/13 21:34