ベストアンサー
今林業業界は、資格社会です。何をやるにも資格が必要です。林野庁で行っている新規就業者研修・緑の雇用では、3年間の研修で12種の資格取得をします。 現場で働くだけでなく責任者になるには、15種の資格。さらに管理者になるには16種の資格が必要です。特殊な資格には、ツリークライミング伐採、山の中に道を開ける森林作業道開設者などもあります。履歴書の資格欄に書ききれません。まずは「緑の雇用」で調べてみてください。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました!
お礼日時:1/17 13:29