パプアキンイロクワガタの幼虫をマットで飼育しているのですが、マットに写真のようなカビが出てきました。これはマットを変えた方が良いのでしょうか?
パプアキンイロクワガタの幼虫をマットで飼育しているのですが、マットに写真のようなカビが出てきました。これはマットを変えた方が良いのでしょうか? 詳しい方教えて頂けると幸いです。
ベストアンサー
発酵マットの銘柄によって、 気温差や管理環境によってマットの菌糸類が活性化されたものと 我が家では解釈していました。 菌糸瓶でも飼育は可能種ですので、定期交換時まで弄らない。ですね。 それより、通気口の穴が大きいのが気になります。 乾燥懸念もありますが、 酸素摂取量は思ったほどいりませんし、 このタイプのプリカ、完全密閉タイプではありませんので、 我が家は蓋の周囲を待ち針でちまちま穴を開けて管理しています。
質問者からのお礼コメント
通気口の指摘までありがとうございます、今度から小さめで気をつけます!!
お礼日時:1/21 19:10