簿記3級の計算問題についての質問です。
簿記3級の計算問題についての質問です。 年利率が5%の貸付金を、1,500,000円、73日間借りたとします。公式の答えでは73日間の利息は15,000円となっており、iphone純正の電卓で計算したところ同じ答えが出ます。 しかし、電卓でこの問題式を打つと、割り切れない答えになってしまいます(・_・) 使用した問題式↓ 1,500,000×5%=75,000 7,5000÷365=205.479... 205.479...×73=14999.999...(iphoneだと1,5000) *電卓はCASIO JS-20WK *メモリー機能は使っていません。 *3回に分けず、一度に計算しています。 *電卓の設定はラウンドセレクターは「F」設定です。 自分一人では何が間違っているのか分からないので、わかる方教えてください。よろしくお願いいたします。
簿記・51閲覧
ベストアンサー
こんにちわ。利息の計算は1,500,000×5%×73日÷365日=15,000円です。 分数を含むときは最初に掛け算をしてから割り算をするのです。これは私が知る限り共通です。こうすれば割り切れます。質問者様は最初に365日で割り算しているので割り切れないのです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました(≧▽≦)
お礼日時:1/16 22:10