旦那が実家にバイクを置きに帰っただけなのに夕飯を用意している義母が嫌です。 19時前になって「実家で夕飯用意してくれてるから今日いらない」と旦那からラインがきて,一人寂しくアパートでご飯を食べました。 時間も時間だし,奥さん用意してるって普通思いませんか? 旦那は旦那で親離れ出来ていないし,義母も義母で子離れが出来ていないと感じます。 30にもなる息子(旦那)の家政婦のように身の回り全てをお世話してきた義母です。 コーヒーと牛乳買ってきてと息子が言えば次の日買いに行き,洗濯物は畳んで衣装ケースにしまってあげ,朝昼晩すべてソファでふんぞり返ってる息子にご飯を用意して配膳してあげ食器を下げ洗ってあげていた人です。ゴミの分別までしてあげていました。 義母は農家で人付き合いがなく畑と家の往復の人です。旦那さんは他界してます。 旦那にはお姉さんがいますが結婚して家を出ています。 そのため何かあれば旦那に電話してきます。(テレビの調子が悪いなど) 家電や車も息子である旦那が買ってあげていました。 義実家の家族は旦那以外太っていて,私が痩せているから食べろ食べろと要らないと言っても食べ物を出してきたり,ズボラで掃除をしなかったり(人が来るときに慌てて掃除機かけるくらい)コンロやグリルなんてギトギトのベトベトです。 片付けも出来ないから物置になってる部屋が2つもあります。 旦那の貴重品を未だに義母が持っています。私に預けるか旦那に持たせるのが普通では?と思います。 清潔レベルが合わない,拒否を遠慮と捉える,旦那をいつまでも息子扱いなど,義母のことは苦手であまりよく思っていません。 なので今日の夕飯の件には配慮がないと感じました。 私だって実家にご飯誘われても旦那を言い訳に断っているし,実家に帰るのも遠慮しています。 なのに旦那は未だに荷物は実家に届くようにしてよく取りに行きます。実家に泊まりにも行きます。 旦那も旦那だし,義母も義母だなとは思います。 単なる愚痴になってしまいました。 昨日も旦那は実家に泊まってそのまま遊びに行っていたからご飯作って帰り待ってたのに「いらない」で,ラインでごめんねは来たけど帰ってきてからは何も言わずスマホいじって寝てます。 どうしようもないんだろうけど,どうしたらこの気持ちわかってくれますかね?
家族関係の悩み