ベストアンサー
可能性はありますよ。 ニキビの治療薬で使われるディフェリンゲル(アダパレン)はレチノールに似た働きがあるナエフト誘導体を使った薬ですし、海外で主に使われるイソトレチノインという薬はビタミンA誘導体を使った薬です。 これらの薬には皮脂腺の活動を抑制する効果もあるので、毛穴が皮脂が原因で広がっていれば目立たなくなるでしょう。ただ強い効果があるのでレチノールによる肌荒れや乾燥肌を起こすリスクもあります。 レチノールの副作用を抑えて改良したディフェリンゲルでさえ、ニキビよりひどい肌荒れになったと文句言う人も居るぐらいです。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者2022/1/15 19:00