ブランド品のネット買取を新規事業として行おうと考えているのですが、アドバイスをお願いします。
ブランド品のネット買取を新規事業として行おうと考えているのですが、アドバイスをお願いします。 今現在は、さまざまなサイトやアプリからブランド品を仕入れ、業者オークション(古物商のみ参加可能)で販売するというビジネスをしており、年商2億、利益3000万〜4000万ほどの規模でやっています。 ただ、このやり方ではこの規模が限界で、これ以上の利益を上げることができません。 そこで、チラシのポスティング広告を利用し、「ラインで査定し、客は事務所まで着払いで商品を送り、届き次第買取金額を振り込む」という「ネット・宅配買取」を新規事業として行おうと考えています。 大手の買取店(大黒屋やコメ兵など)はすでにかなり前から「LINE査定・宅配買取」は導入しています。 ただ、私の会社は無名ですし、買取の実績もありません。 買取金額は大手と同じくらいの金額は出せるのですが、どのような戦略で事業を始め、展開していこうか悩んでいます。 「その事業は上手くいかない」などの否定的な意見ではなく、 こうすれば上手くいくのではないか、という前向きなアイデアや方法を教えていただけますと幸いです。 事務所は東京の多摩地域なのですが、ポスティング業者を利用することで、東京にいながら全国に広告を打てるので、全国規模に広げられれば理想だと思っています。 少なくとも私の拠点である多摩地域で、ある程度の勝算を得られれば、全国展開も夢ではない、と考えています。 みなさま、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。
起業・61閲覧・100