ベストアンサー
普通のカサゴやクロソイではないことは確実です(ぱっと見の印象の時点で違う)。 ご質問の写真だけでは少々悩むところもありますが、オウゴンムラソイではないかと思います。 一口にオウゴンムラソイと言っても体色や模様の濃淡にかなりバリエーションがあるのですが、ご質問の写真の個体は地の色が白っぽく、横帯斑のメリハリが比較的はっきりしているタイプのように見えます。 ☆ご質問の写真に近い印象の個体 https://zukan.com/fish/leaf120881 普通のムラソイにもこれに似た模様のものがいますが、ご質問の個体は胸鰭の下部周辺~腹側に斑点がほぼ無いこと、黒っぽい横帯斑の周辺に微かにオレンジ色っぽい鱗が散在しているように見えることなどからオウゴンのほうではないかと判断しました。 ☆普通のムラソイ https://zukan.com/fish/internal65
質問者からのお礼コメント
さすがの知識ですね。私もある程度は魚種に詳しいつもりでしたが、これとあてはまる魚がいなくて困惑していました。 大変参考になりました。ありがとうございました。
お礼日時:1/21 18:01