非公開会社での株価変動について教えてください。
非公開会社での株価変動について教えてください。 例 ある知人男性Aが、起業するということで1000万円(100株)(1株=10万円)の株式投資をしました。 1年経ち業績が思うようにいかないため(赤字ではない)株式を売却し撤退を計ろうとしました。 その際、1000万円ではなく100万円の返金しか出来ないと言ってきました。 その理由が株式単価が1株=10万円→1万円に変更したからが理由だとします。 質問です。 正式に総会を経て、定款変更を行ったと仮定して上記の様な事は法律上認められているのでしょうか? また現実的にあり得る事案でしょうか?
ご回答有難う御座います。 極端な事例でしたが、1/10の返金ではなくそれが仮に9/10とかでも、会社法的には総会で決まったことは問題なく実行出来るということでよかったでしょうか? 株式投資は基本自己責任とは思いますが、会社法上では認められてることなのですね…?
1人が共感しています