ID非公開さん
2022/1/16 10:00
2回答
近所のコンビニで顔見知りの女性がいます。 時々世間話をしたりもします。 彼女はシングルマザーなんですが「生活保護もらってるんですよ」と言ってました。
近所のコンビニで顔見知りの女性がいます。 時々世間話をしたりもします。 彼女はシングルマザーなんですが「生活保護もらってるんですよ」と言ってました。 働いてても生活保護ってもらえるんですか? 生活保護というのは、病気とかの事情で働けずに収入がない人(収入ゼロの人)がもらうものだと私は思っていたのですが、その限りではないのでしょうか? ゼロじゃなくても、色んな段階があるんですか?
ベストアンサー
そうです、色んな段階があります。 健康なら働くように言われますので、パートなどで働いていてもシングルマザーで子どもがたくさんいるとかで不足分生活保護を受給している家庭もあります。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
そうだったんですね。 勘違いしてました。 ありがとうございました。
お礼日時:1/18 22:09