ID非公開ID非公開さん2022/1/16 14:2533回答猿やゴリラは進化して二足歩行にならないのですか猿やゴリラは進化して二足歩行にならないのですか …続きを読む天文、宇宙 | Yahoo!知恵袋・60閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132555029481多々良 長幸多々良 長幸さん2022/1/16 14:44人類がそうであったように 進化には「環境」と「偶然」が必要です。 逆に言えば、猿やゴリラでも 二足直立歩行しないと 生きて行けない「環境」に立たされ その中で「偶然」二足歩行できる突然変異が起これば やがて数世代を経る事で二足歩行できる種になる ・・・可能性はあるでしょう。 (あくまで「可能性」ですが・・・)1人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132555029481多々良 長幸多々良 長幸さん2022/1/16 14:44人類がそうであったように 進化には「環境」と「偶然」が必要です。 逆に言えば、猿やゴリラでも 二足直立歩行しないと 生きて行けない「環境」に立たされ その中で「偶然」二足歩行できる突然変異が起これば やがて数世代を経る事で二足歩行できる種になる ・・・可能性はあるでしょう。 (あくまで「可能性」ですが・・・)1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13255502948011500551241150055124さん2022/1/16 21:43なりません。根拠はこうです。 まず進化論は実験観察によって実証されていません。つまり主張を裏付ける確かな証拠がありません。例えば微生物が進化して魚類に変化した証拠はありません。 次に以下の事実が常に観察されます。 (1) 生命は他の生命からしか生じない (2) 生まれた生命は元の生命と同種 (3) 生まれた生命に形質の差異また突然変異は生じ得る 化学進化説は過去に生命が無生物から生じたと主張、これは(1)と矛盾します。 進化論は一つあるいは複数の原始生命から現存する全ての生命体100万種以上が生まれたと主張、これは(2)と矛盾します。 ダーウィンが観察した変異は(3)でしかなく、種分化また大進化の証拠とはなりません。 ゆえに生物学上の事実は化学進化説と進化論を明確に否定しています。 https://www.jw.org/ja/%E8%81%96%E6%9B%B8%E3%81%AE%E6%95%99%E3%81%88/%E7%A7%91%E5%AD%A6/%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%81%AE%E8%AA%95%E7%94%9F/ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/16 22:18あのー何を言ってるんですか?遺伝子で進化した直径も解ってますし、進化した証拠も骨なのでとうの昔に解ってますよ。クジラとかも(笑) 今どき貴方みたいな無知で科学も知らない人いるんですね(笑)高校からいき直したら?恥ずかしい
ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/16 22:18あのー何を言ってるんですか?遺伝子で進化した直径も解ってますし、進化した証拠も骨なのでとうの昔に解ってますよ。クジラとかも(笑) 今どき貴方みたいな無知で科学も知らない人いるんですね(笑)高校からいき直したら?恥ずかしい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132555029480ID非公開ID非公開さん2022/1/16 18:59おだてりゃ二足歩行になるよ。日光猿軍団。ナイス!