スマホ タブレットなどの急速充電について
スマホ タブレットなどの急速充電について Amazonなどで売っている急速充電器についてですが、充電器のW数よりも低いW数しか対応していないケーブルを使うのは問題ないのでしょうか? ケーブルのW数しか充電できないのであれば問題ないのですが、 熱を持って危険 という事でなければいいのですが… また、急速充電は端末のバッテリーには悪影響はないものでしょうか? 低い電圧?電流?で、ゆっくり時間をかけて充電するのがバッテリーには優しいという古い認識があるのもで…
1人が共感しています
ベストアンサー
低いW数でも問題ありません。 ケーブルは最大2A、3A、5Aかな 充電器、ケーブル、本体の中で一番低い値が定格電流として動作しますから。 あと充電器の最大何Wも表記詐欺に近いものもあるから。特に複数ポートがあるやつは、全部合算して最大64Wとか表記し、詳細をみると1ポート最大20Wとかあるから。 急速充電による悪影響はほぼない(バッテリーの熱もそこまで影響はない)
質問者からのお礼コメント
早々のご回答、ありがとうございました!
お礼日時:1/17 17:40