processingについて質問です 下のプログラムのmouse m Movedのところの配列の値を1つ後ろに移動する、の意味?というか計算がよくわかりません…
processingについて質問です 下のプログラムのmouse m Movedのところの配列の値を1つ後ろに移動する、の意味?というか計算がよくわかりません… 誰かわかりやすく教えていただけたら幸いですお願いします int num = 50; //円の個数 int[] x = new int[num]; //x座標を記録する配列 int[] y = new int[num]; //y座標を記録する配列 void setup() { size(600, 300); } void draw() { background(204); //画面をリセット //配列を参照して円を描画する for(int i = 0 ; i < num ; i++) { fill(i * 3); ellipse(x[i], y[i], i, i); } } //マウスが動いたときの処理:マウスの座標を記録する void mouseMoved() { //配列の値をひとつ後ろへ移動する for(int i = num - 1 ; i > 0 ; i--) { x[i] = x[i-1]; y[i] = y[i-1]; } x[0] = mouseX; y[0] = mouseY; }
mouse Movedのところにmが誤字で入っていますが気にしないでください!
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:1/16 21:00