ID非公開さん
2022/1/17 14:38
1回答
スマホ乗り換え時のモバイルデータ通信について
スマホ乗り換え時のモバイルデータ通信について 今月13日にスマホをdocomoからSoftBankに乗り換えました。乗り換えてから4日くらいしか経っていないのに現在のデータ量が2.95GBです。私は月に大体3〜4GBほどしか使いません。正直4日で約3Gバイトも使うなんてあり得ないと思います。 docomoスマホを利用している時、もう乗り換えて会社が変わるからモバイルデータ通信も変わるだろうしと言うことで、使える分は使ってしまおうと外でもYouTubeを見たりなど乗り換え前は贅沢にギガを使っていました。 前置きが長くなりすみません。 本題なのですが、モバイルデータ通信は会社を変えてもその月は継続されるのでしょうか?私はてっきり乗り換えでスマホを変えればデータ通信は0になるものだと思っていました。そうではないのでしょうか? わかる方教えてください。
ベストアンサー
ID非公開さん
質問者2022/1/17 15:04
回答ありがとうございます。 統計の量では既にリセットしました(; ;) SoftBankの公式LINEと連携してデータ量とメッセージを送ると今月の使用量が確認できるようなのですが、それが2.95GBでした。
質問者からのお礼コメント
丁寧に答えていただきありがとうございました!
お礼日時:1/22 3:10