ID非公開さん
2022/1/17 16:22
6回答
船舶免許の更新について教えてください。
船舶免許の更新について教えてください。 先日、船舶免許を取得したマリーナの事務所から免許更新のお知らせハガキが届きました。 内容を確認すると更新講習会場は別の場所みたいですが、受付はマリーナの事務所で受付します。との内容でした。 受講料は12000円(住所などに変更がある場合は+1000円) ハガキ記載の更新講習の時間が合わなかったのでインターネットで他に更新講習がないか調べたら、更新講習会場をインターネットで直接予約受付が出来る事が分かりました。 しかも受講料は10500円(住所などに変更がある場合は+1500円) 何故、受講料が違うんでしょうか? 今回、インターネットで受付をした場合どんな事が予想されますか? 次回の更新お知らせハガキが届かなくなるくらい? 皆さんは何処で受付をされてますか? 初めての更新で分からない為、分かる方教えて下さい。 宜しくお願いします。
ベストアンサー
講習をやっている機関は、国から指定を受けた、JMRAとJEISのみだったかと思います。 どちらも、更新講習を行うだけで、免許の更新は、してくれません。 講習費用は、法律で決められています。 更新講習と免許更新の手続きを代行しているのが、 マリーナだったり、免許更新セターと名乗る所だったりします。 金額の差は、代行手数料の差です。 全ての手続きを、面倒でも自分でやれば、最安で更新できます。 JMRAなら、全国各地で開催しています。 講習の手続きをJMRAに行い、講習後に運輸局に更新申請を行う。
1人がナイス!しています