回答(4件)
私も気になり、先程、銀行に問い合わせをしました(三菱UFJ銀行です)「大量硬貨取扱手数料」は人対応の窓口での手数料ですので、ATMでの硬貨入金には該当しません。ATMは1回100枚以下は無料です。1日の回数制限はありませんので、1回100枚以下であれば、手数料かからず、何回でも出来ます。私も今までATMが空いている時間にそうして来ました。他銀行は違うかもしれませんが。また、入金ではないですが、両替も手数料がかかりますので、1000円札が10枚以上欲しい時は、9000円を数回に分けて引き出しています。 せっかくの貯金に手数料がかかってはもったいないので、上手に入金してくだいね。
2人がナイス!しています
この返信は削除されました
質問文では、単に「銀行に」とありますが、全ての銀行が「500枚まで」とは限りません。 「何」銀行のことを想定しているのでしょうか。補足してください。 一例として、三菱UFJ銀行の場合。 硬貨の預入が101枚以上(501枚以上ではない)の場合「大量硬貨取扱手数料」の対象となります。 https://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/sonota.html 注記に「1日に複数の支店で同一口座・・・それぞれの支店でお取引いただいた硬貨枚数に応じて」とあるとおり、1日あたりの枚数です。
2人がナイス!しています