ConoHaWINGとエックスサーバーのどちらが超初心者がブログを始めるのに適してますか?
ConoHaWINGとエックスサーバーのどちらが超初心者がブログを始めるのに適してますか? かかれている特徴だと違いが判らず、利用料金で判断しようとするとしっかり更新料まで書かれているエックスサーバーにたいして、ConoHaWINGはその辺の表記がされていないようでいまいち見えてきません。 初期費用3300円がある分、エックスサーバーのほうが12か月ではコストが高いが、更新料まで考えるとエックスサーバーのほうが安くなるのでは?とかんがえてますが実際はどうなのでしょうか。 (12か月後の更新がエックスサーバー月1100円に対して、ConoHaWINGは月1320円?) ドメインはどちらも一つは永年無料で使えるという前提です。 注意点は考え違いしている点があれば教えて下さい。
ベストアンサー
エックスサーバーをおすすめします! 2年目以降の更新はエックスサーバーの方が安くなります。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12254764962
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。 現時点では、エックスサーバーのほうがコスト下がるんですか。 半年前に検討したときは、ConoHaWINGのほうが安くとお得に見えてたのに不思議です。
お礼日時:1/18 21:50