ベストアンサー
Wordでもできますし、Excelでもできます。 一応Wordでの操作とします。 【挿入】ー【表】ー縦9行×横10列の表を挿入します。 行列の高さを調整し、 図形を挿入します。 直線はShiftキーを押下しながら描画すれば水平な線が描画できます。 1つ描画した線を右クリック→「図形の書式設定」を選択すれば、 始点の形状、終点の形状は●に変更できます。 1つ編集した線は、Ctrlキーを押下しながら、ドラッグすれば、複製できますので、複製して効率よく使いまわします。 横書きを縦書きに直したい場合は、セル内で右クリック→「縦書きと横書き」を選択し、中央の縦書きを選択してOKします。 不明点がありましたら、返信ください。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
丁寧にご説明していただき、ありがとうございます。 おかげさまで、論文に載せるためのグラフを作成できました!
お礼日時:1/20 1:46