ID非公開ID非公開さん2022/1/17 22:5544回答本多平八郎と三国志の趙雲、なんか二人似てる気がするんですけど、どうですか?本多平八郎と三国志の趙雲、なんか二人似てる気がするんですけど、どうですか? …続きを読む中国史・70閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132555860730凸凸さんカテゴリマスター2022/1/18 10:30確かに似てる! どっちも親衛隊長みたいなイメージですし。 政治には関わらず、槍一本で生きる武将とゆう感じ。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132555860730凸凸さんカテゴリマスター2022/1/18 10:30確かに似てる! どっちも親衛隊長みたいなイメージですし。 政治には関わらず、槍一本で生きる武将とゆう感じ。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132555860731まいねーむいず おばかまいねーむいず おばかさん2022/1/18 21:52日本史疎いんですが、本多忠勝って徳川四天王ですよね。 古参にも関わらず劉備に重用されなかった趙雲とどこが似てるのでしょうか? 新参の黄忠や魏延らの方が重用されるほどです。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132555860730nad********nad********さん2022/1/18 7:55槍の使い手ってだけでは? 本多忠勝は今回勝てたのはただ敵が弱かっただけだ。 趙雲は今回負けたのは味方が弱かっただけだ。 こんな感じでしょうか?ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132555860730相当不味いなア 。相当不味いなア 。さん2022/1/17 22:56槍の使い手であり、生涯無傷だった所がですね。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/18 0:41本多忠勝も趙雲も無骨で無口的な印象があるのですが、主君に忠実な所と少数の兵でも堂々と敵と渡り合う所が似てる感じがします。