回答受付が終了しました
ID非公開さん
2022/1/18 1:46
8回答
メルカリでのトラブルです。 犬のハーネス(首輪のようなもの)を売りました。 ハーネスにサイズの表記はないのですが、 一時、犬種は「パグ」に使用していました。
メルカリでのトラブルです。 犬のハーネス(首輪のようなもの)を売りました。 ハーネスにサイズの表記はないのですが、 一時、犬種は「パグ」に使用していました。 サイズが明確に分からなかったので、とりあえず、 実際に首回りと胴回りを測り、「素人測定なので、1,2㎝の 誤差はあるかもしれません」・・・としました。 しかしながら、服にしても身に着けるものは実際に 試着でもしなければ、サイズ感は人それぞれ違いますから、 購入した人に「もしサイズが合わなければ、返送送料を 負担してもらえれば、キャンセルに応じますので」・・・と 連絡をしておきました。 ところが、受け取り後に「サイズが違う。SSサイズとしか 思えない」・・・と言ってきたのですが、SSサイズって チワワやピンシャーレベルの犬のサイズでパグは小さめとは 言っても小型犬と中型犬の丁度中間なので、流石にSSサイズだと いう相手の言い分は認められないです。 また、胴回り・首回りは測って表記していますから、 それに合わないのであれば、こちらの責任というより、 ちゃんとサイズを測っていないか、実際に着用して合わない …という自分が冒頭に書いたような理由になるかと思います。 だからこそ、キャンセルに応じると事前に連絡をしてあげて いたのですが、相手は「サイズが合わないので、着払いで 受け取ってもらいたい」・・・と言ってきています。 相手曰く、同じブランドのハーネスを5本持っているから 間違いはない・・・と言い張っていますが・・・・。 皆さんでしたら、着払いで返品を受けますか? 自分個人としてはサイズは明記してあり、確認してから 買うように説明文に記載してありますし、発送前に 「サイズが合わなければキャンセルに応じますが、 送料は負担ください」・・・と連絡をしてありますので、 負担したくありません。