大学のことについて悩んでいます。
大学のことについて悩んでいます。 必修の語学授業を落としそうです。4割小テスト6割期末テストという振り分けですが、2度の公式戦で休み、ついていけなくなって小テストが1割ほどしか取れませんでした。しかも公欠という制度もないです。 あと2回授業が残っているのですが、他の課題もあり、その語学の勉強だけする、という手も使えません。 それだけ落として、他のやつを全力で単位取りに行った方がいいですか?
ベストアンサー
必修科目なら絶対に単位を取らないと卒業できません。 私も、必修科目の民法1総則で単位落としそうと思っていました。最初の中間成績発表で、14/22点しかとれてなくて… このあと本気で取り組み、48/70点までもっていくことができました。 なので、質問者さんもまだ可能性としてはあると思います。 小テスト10点でも、期末50点/60点とれればCとれるはずです。 ただ、出席点は引かれていると思います。 解説文の丸暗記や、先生がこれでやすいよといったところをしっかりやっていれば取れると思います。 お互い頑張りましょう。
質問者からのお礼コメント
頑張ります
お礼日時:1/22 3:17