オクラは3本仕立て?1本仕立て? まだ先の話ですがオクラを育てます。 育て方を見ていると3本仕立てがよいというサイトもあれば 1本仕立てがよいというサイトもあります。
オクラは3本仕立て?1本仕立て? まだ先の話ですがオクラを育てます。 育て方を見ていると3本仕立てがよいというサイトもあれば 1本仕立てがよいというサイトもあります。 昨年は一つのポットに5個の種を蒔いて3本残し, 3本を一株のように植えて収穫をしていました。
家庭菜園・343閲覧
ベストアンサー
オクラは1本立てと3本立ての両方で100株ぐらい育てています。 1本立てはポットで発芽させ畑に移植した苗で3本立ては余った種を畑に直播きして発芽させた苗です。 1本立ては複数本の苗の中から成長が早い丈夫な苗を選んで育てるので成長が早く毎日1本ずつ収穫するタイプの育て方になります。 難点は実も成長が早く毎朝収穫しないと夕方には大きくなりすぎて固くなります。 あと1本立ては苗の成長スピードより花が咲くスピードの方が早くなる傾向が有り天辺まで花が咲くと枯れてしまうので3本立てより早く枯れます。 3本立ては成長が遅く収穫量は1本立ての3分の1ですが3本有るので3本で1本立てと同じ収穫量になります。 実の成長も遅いので朝も夕方も実の大きさはそんなに変わりませんし固くもなりません。 毎朝収穫できない人には3本立ての方が帰宅後に収穫が出来るので都合が良いかもしれません。 また天辺まで花が咲くのは1本立てより1ヶ月遅いので10月中旬ごろまで収穫できます。 昨年の10月中旬のオクラの写真を載せておきます。 3本立てはこの大きさまで育ってもまだ天辺まで花が咲きません。
1人がナイス!しています