ラズパイOSに関する質問です。 ラズパイの初期設定が終わったのちに再起動すると、「end Kernel panic」となり、起動しません。OS をインストールし直しても毎回こうなります。
ラズパイOSに関する質問です。 ラズパイの初期設定が終わったのちに再起動すると、「end Kernel panic」となり、起動しません。OS をインストールし直しても毎回こうなります。 どうしたら直りますか。
ベストアンサー
カーネルパニック というのは、 回避できない事象が起きて、OSが処理しきれずに終了してしまう という事象です。 ソフトウェア的な問題というよりは、ハードウェア的なものが原因というのが多いと思います。 初期設定時は普通に動いていたということであれば、SDカードが原因のような気もします。 再起動したら、SDカードが読めなくて、何もできずにダウンというような感じ。 接触不良的な可能性もあるので、SDカードの接点を吹いてみるとかしてもいいとは思いますが。 あとは、既知回答にもあるとおり、電源の容量が足りていない可能性もありますが、それは、初期設定時に出ていてもいいような気もします。 SDカードは、アクセス時に電源を落とすと壊れる可能性もあるので、そういう操作があったということであれば、破損した可能性もあるかと思います。
質問者からのお礼コメント
SDカードを交換したら動きました。丁寧に説明いただき、ありがとうございました。
お礼日時:1/24 12:14