この虫の名前、判りませんか? 家の中・・特に白いレースのカーテンや白い壁のクロス等に沢山付いていて、外を確認すると外壁にも一杯くっついてました。
この虫の名前、判りませんか? 家の中・・特に白いレースのカーテンや白い壁のクロス等に沢山付いていて、外を確認すると外壁にも一杯くっついてました。 家の中でも白い部分に集まったり窓際の光のある部分に集まるので、家の外で繁殖した虫が家の中に入って来ているものと思われますが、虫の名前が判らず対処に困っています。 体長は1ミリ程度の小さな虫で飛んだり噛んだりはしないようなので、今のところこれと言った被害もないのですが、とにかく沢山繁殖していて気持ちが悪いので虫の正体を知りたいです。 12月中旬以降ぐらいから出没し始めました。 宜しくお願い致します。
昆虫・79閲覧・250
ベストアンサー
オオワラジカイガラムシの幼虫ですね。冬に集団で越冬する様子がよく見られます。人への被害は全くありません。 壁に散布する液剤などが販売されていますので、お困りの際はお試しください。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
正にこの虫です!見たこともない虫で、対処の仕方も判らず困っておりましたので助かりました!本当にありがとうございました!
お礼日時:1/19 13:58