ID非公開さん
2022/1/19 3:27
12回答
因果応報について、 私は褒められた人間では無いですが全うに正直に生きて来たつもりです。 私に酷い仕打ちをして迷惑かけた本人達は自分達の思いのまま希望通りの人生を私を犠牲にして生きています…
因果応報について、 私は褒められた人間では無いですが全うに正直に生きて来たつもりです。 私に酷い仕打ちをして迷惑かけた本人達は自分達の思いのまま希望通りの人生を私を犠牲にして生きています… 正直者がバカを見ています。 因果応報が起こればいいのに… そう思いました。でもふと思ったんです。 これほど悪い事が起こると言う事は、私に何かの罰か因果応報が降りかかってるのではないかと…?それで現在地獄みたいな生活を送ってるんじゃ無いかと…。 もしそうだとしたらどう受け入れれば解放されるでしょうか。一生因果応報を受け続けなければならないのでしょうか。 精神的にかなりキツい時期なので誹謗中傷はご遠慮願いたいです。
1人が共感しています
ベストアンサー
因果応報ってのは自分を律したり慰めるための言葉であって、実在する訳ではありません。実在しない物に追い詰められて負担を抱え込むのは馬鹿馬鹿しいことです。 まずはその考え方、どっか遠くに投げ捨てましょう。 自責傾向が強いのは精神科の患者さんによくあることです。まずはそれを捨てないと、何も始まりません。 あなたの人生は、たまたまこうなってるだけで、誰のせいでもありません。 あなたから見たら、あなたを追い詰めた人が今は幸せに生きてるように見えるかもしれませんが、他人の内情は他人からは分かりません。 人に酷い仕打ちをするような倫理観の人間がこのまま一生幸せに生きていけるとも思えません。 今は良くても、長期的な目で見れば死ぬ時に「幸せな人生だった」と思える人生は送れないでしょう。 うーんとですね、もし余裕があれば精神科医が心の病気を解説するchというユーチューバーを検索してみてください。 病気以外のことも解説していて、もしかしたら役に立つかも。あなたのようなありもしないことでどん詰まりになってしまうパターンの場合、客観視することで楽になることがあります。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:1/27 20:44