ヤフーpaypayさんのリボ払いの計算式は間違っていませんか? 教えて下さい 計算式 ➝前月繰越残高-当月弁済金(元金+手数料)+手数料=翌月繰越残高
ヤフーpaypayさんのリボ払いの計算式は間違っていませんか? 教えて下さい 計算式 ➝前月繰越残高-当月弁済金(元金+手数料)+手数料=翌月繰越残高 *2021/08/27 ショッピング リボ払い ・新規利用分129687円-当月弁済金(元金5000+手数料1945=6945)= 翌月繰越残高122742となるはずが、 ・ヤフーpaypayの計算式は☟ 新規利用分129687円-当月弁済金(元金5000+手数料1945)+1945= 翌月繰越残高124687円となっている。・・・・明細書。 ・8月銀行引き落とし➝計12652円(リボ払い6945+1回払い買い物) *2021/09/27 ショッピング リボ払い ・8月の繰越残高122742円-当月弁済金(元金5000+手数料1870=6870) =翌月繰越残高は115872円となるはずが、 ・ヤフーpaypayの計算式は☟ 8月繰越残高124687円-当月弁済金(元金5000+手数料1870)+1870 = 翌月繰越残高119687となっている。・・・・明細書。 ・9月銀行引き落とし➝計44325円(リボ払い6870+1回払いの買い物) *2021/10/27 ショッピング リボ払い ・9月繰越残高115872円-当月弁済金(元金5000+手数料1795=6795) =翌月繰越残高は109077円となるはずが、 ・ヤフーpaypayの計算式は ☟ 9月繰越残高119687-当月返済金(元金5000+手数料1795)+1795 =翌月繰越残高114687円となっている。・・・・明細書。 ・10月銀行引き落とし➝計27024円(リボ払い6795+1回払いの買い物) *2021/11/27 ショッピング リボ払い ・10月繰越残高109077-当月弁済金(元金5000+手数料1720=6720) =翌月繰越弁済金は102357円となるはずが、 ・ヤフーpaypayの計算式は☟ 10月繰越残高114687-当月返済金(元金5000+手数料1720)+1720 =翌月繰越残高109687円となっている。・・・・明細書。 ・11月銀行引き落とし➝計83502円(リボ払い6720+1回払いの買い物) *2021/12/27 ショッピング リボ払い ・11月繰越残高102357-当月弁済金(元金5000+手数料1645=7645) =翌月繰越残高94712円となるはずが、 ・ヤフーpaypayの計算式は☟ 11月繰越残高109687-当月返済金(元金5000+手数料1645)+1645 =翌月繰越残高104687となっている。・・・・明細書。 ・12月銀行引き落とし➝計45651円(リボ払い6645+1回払いの買い物) *2022/01/請求額 ショッピング リボ払い ・12月繰越残高94712-当月返済金(元金5000+手数料1570=6570) =翌月繰越残高88142となるはずが、 ヤフーpaypayの計算式は☟ 12月繰越残高104687-当月返済金(元金5000+手数料1570)+1570 =翌月繰越残高99687円となっている。・・・・明細書。 ・2022年01月銀行引き落とし予定➝計99212円(リボ払い6570+1回払い の 買い物)
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/19 11:23
あの…勘違いしていませんか? あなたの計算方法(元金5000円+リボ手数料)は元利均等での計算方法ですよ。 リボ払いには2つの返済方法があり設定金額に対してリボ手数料を含める「元利均等」と設定金額にリボ手数料を含めない「元金均等」あり、ヤフーのリボ払い返済方法は後者の設定金額にリボ手数料を含めない「元金均等」での返済です。 リボ払いの設定金額が5000円なら別途リボ手数料が加算され5000円+リボ手数料が請求金額となります。 2021年8月の返済時点、129687円のリボ残高の場合、リボ払い設定金額が5000円なら5000円の設定金額+リボ手数料として1945円が加算され6945円の請求が来ます。 借入金額:12万9,687円、金利:18.000%、支払回数(月数):26ヶ月(2年2ヶ月)、返済総額:155,882円(内、支払利息総額):26,195円 2023年9月迄返済が続きますけど、その間にリボ払いを利用すれば更に返済期間は延び、リボ手数料も増えますが、その辺りは納得した上で今の設定金額で返済をしているのですか?
借入をするときに、当月と翌月の2回払いに設定したのですが 当月と翌月と言うのは、リボの借り入れ月のことですか? 元金月々5000円は自動的ですか? これから変更できませんか? 今の心境「朝には紅顔ありて 夕べには白骨となれる身なり・・」 質問に、銀行引き落としは間違っていないと書いています 銀行引き落としは6945円(元金5000円+手数料1945円) しかし明細書には新規利用分129687-当月弁済金6945円 (元金5000+手数料1945)+手数料1945円=翌月繰越残高124687円 ・当月弁済金(元金5000円+手数料1945円)を引いておきな がら、即 同額の手数料1945円をブラスしたのは何故ですか? 2021年8月~2022年1月までの5か月の差額は11545円 ヤフーpaypay銀行引き落としは88142円 ヤフーpaypayの明細書には99687円。
質問者からのお礼コメント
○翌月繰越残高は、前月繰越残高-元金 ✖翌月繰越残高は、前月繰越残高-(元金+手数料・利息) ○銀行引き落としは、元金+手数料・利息 質問のクセがスゴい~さん 「リボ手数料は借金の返済ではありません!」 知恵袋\(^o^)/
お礼日時:1/21 3:39