アスペルガーの旦那のせいで心療内科にお世話になることになりました。
アスペルガーの旦那のせいで心療内科にお世話になることになりました。 本当はご主人が一緒に来ればいいと言われたのでだめもとで一緒にきてくれない?といったら「お前がどこか怪我したとかならわかるけどおれはテストなんてうけねぇぞ」 でした。 少なからず検査結果に自信がないんでしょうね。 私も散々発達障害の特徴いってきましたから。 違う違うといいつづけても疑惑が残ってるんだと思います‥が、私が諦めきれないことも事実。 受診させるなんてやはり無理なんですかね?
発達障害・306閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/19 13:35
受診させても本人の意識を変えられなければなんの意味もありません。 受診拒否は自閉傾向だとプライドが高いから 無理強いしてもこじれるだけだと思うので 我が家は放置しています。 診断の有無を知ることよりも それ困るんです!を知ってもらえる環境を5分でも作れるようにしてみてください。 追い詰めても良くはなりません。 アスペルガーは勝手に追い詰められてパニくって いらないこと言い出すから。 おそらくカサンドラ状態になってしまっていてしんどいかと思いますが ご自身のケアに集中してください。 ご自愛ください。
2人がナイス!しています
アドバイスありがとうございます!! おっしゃることよくわかります! 受信は一か八かのかけでしたが… 無理そうですね。 多少 自覚があったとしてもプライドが高く無理っぽいですね。 今朝この話を持ちかけたらムキになり お前のせいでストレスがたまりこうなってるとでも言いだしお前は尊重の念がない、謝ることを知らない、 常識外れだとか頑張って引き出しから言葉をひっぱりだしてました。 それと、あなたの発達障害は全く別の話なんだけど…と思いました。
質問者からのお礼コメント
この度はありがとうございました! ベストアンサーに選ばさせていただきます。 シンプルだけどこれがなかなか難しい事ですが実践してみたいと思います。
お礼日時:1/22 9:13