事故について質問です。こちら自転車、相手は車の場合の質問です。こちらはお酒を飲んで自転車を運転、歩道赤信号で交差点侵入した際、右から来たタクシーと接触しました。
事故について質問です。こちら自転車、相手は車の場合の質問です。こちらはお酒を飲んで自転車を運転、歩道赤信号で交差点侵入した際、右から来たタクシーと接触しました。 警察を呼び物損事故てして処理となりました。 こちらが悪いと思いそれで納得しています。 高原骨折で全治3ヶ月でした。 相手方の保険会社からは任意の保険は使ってもこちら(自転車)側に過失が多い為、自賠責保険で対応した方がいいと思いますと言われ、その通りにしています。相手方から聞いた自賠責保険へ連絡し書類を取り寄せました。 ここで自賠責保険についてですが「人身事故証明書入手不能理由書」というものがあり、その理由をどう書けばいいか分かりません。詳しい方教えて頂きたいです。 また「人身事故の事実を確認するため、関係者の記名をお願いします」とありますが、これはこちらから相手方へ依頼するのですか? もし依頼せずそのまま進められるならそうしたいのですが、その場合どうすれば宜しいでしょうか?
交通事故・94閲覧
ベストアンサー
今から人身事故にできますかと警察に聞いてできなければ、 ・人身事故への手続きが遅れたため受付拒否 当初は軽傷扱いだったのであれば、 ・当初軽傷と思ったたけ とかでも書かれたらどうですか? 相手に依頼してください。人身事故にしないという話なので協力はしてくれるはずです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/24 7:45