pcをハッキングしたとのメールが届くようになりました。 迷惑メールに仕分け、削除しましたが、その後も度々受信するので発信元を確かめてみたら何と自分のメルアドでした。
pcをハッキングしたとのメールが届くようになりました。 迷惑メールに仕分け、削除しましたが、その後も度々受信するので発信元を確かめてみたら何と自分のメルアドでした。 これって、本当にハッキングされているのでしょうか。 ハッキングの有無とこのような場合の対処法を教えてください。
メール・178閲覧・25
ベストアンサー
ハッキングなどされません。 メアドなど簡単に偽装できます、スマホだと分かりにくいが、パソコンならメアドの詳細をみれば、本当のメアドがわかります。 本当にハッキングする人は、わざわざそんなメールは送りません、コソット忍びこみ、情報をドンドン抜いて悪用され、あなたが気が付いた頃には凄い被害にあった後になりかねない場合です。 単に不安を煽るだけですから、無視だけで、かまいません。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 小生のメールアプリは、Outlook2019ですが、メールを開いたうえで発信者を知ることができることを知りました。
お礼日時:1/28 19:58