FP過去問の回答について解説がシンプル過ぎてわからないので教えてください 問題 課税総所得金額250万に対する所得金額(復興特別所得税額を含まない)は、下記の資料によればいくらですか 答え 152,500円 計算式2,500,000円×10%ー97,500円=152,500 <資料>所得税の速算表 課税総所得金額 税率 控除額 195万以下 5% 0円 195万円超330万以下 10% 97,500円 分からない点: 計算式はこうではないのですか?? (2,500,000円ー97,500円)×10% ほかの控除の計算をするとき、税金の対象となる金額を減らしてから税率を掛けるものではなかったか?所得税だけ先に税率を掛けて後から控除額を引くのはなぜ?という疑問です
税金