コロナ飲食店や花屋、カラオケ店が叩き出されてます。
コロナ飲食店や花屋、カラオケ店が叩き出されてます。 時短営業要請してますが、分散来店をお願いして、時間区切るべきです。 時短営業はかえって、密になりがち。 酒を提供する店で居酒屋など夜営業する店は、18時〜24時までで、90分程度でひと区切りとする。 入店から90分。 回転寿司やレストランは、10時や11時〜最終まで。 区切りは、そちらも60分か90分でひと区切りとする。 ファストフードやすき家、吉野家のようにテイクアウトも多くしている店は、深夜時間帯などでテイクアウトのみにする。 ↑ 以前もしていた。 さらに、酒を伴う食事の際にははしご酒とかをするお客さんには、2軒目以降行った店で課金する。 安全面を考えて・・・。 どうでしょうか? ちなみにカラオケ店は、今はマイマイクを持っている方限定にするとかにして、ない方には販売する。 さらに、利用は2時間までとし、フリータイムを取りやめる。 ドリンクバーは、密集にならないように客を促す。 店それぞれで危険性を感じたら、店内でのお食事のメニューの提供をやめる。 持ち込みのみにしてもらう。 ヒトカラや、お二人様に限定して部屋を貸す。 どうでしょうか?
飲食店・78閲覧・50
ベストアンサー
何しても無駄だと思いますよ....根本的に変えないと....諸悪の根源はワクチンのために「有効な薬も治療法もない」としていることです。 これが根本に有る限り、、、難しいです。 「有効な薬や治療法はある」といって実践してる国はあります。インドネシアやカンボジアなどですが、、、、もう感染率死亡率は開くばかりです。 アメリカの死亡率はインドネシアの374倍、、、感染率は800倍くらい....実際問題インドネシアやカンボジアは「有効な薬や治療法はある」と認めて国として推奨してから、一気に99%以上感染者減らしましたから...
1人がナイス!しています