こんばんは。高校3年です。僕は現在バイトをしていて貯金が25万円あり。1月25日に貯金が37万円になります。そのうちの30〜31万円は自分の自動車免許の取得に使おうと思っています。
こんばんは。高校3年です。僕は現在バイトをしていて貯金が25万円あり。1月25日に貯金が37万円になります。そのうちの30〜31万円は自分の自動車免許の取得に使おうと思っています。 そして、このままお金を貯金していって毎月9万円程貯金して行きます。 就職先は決まっていてアパートは会社持ちで家賃はかからず、水道光熱費、食費などを自分で払っていく形になります。3月の中旬からアパートに入居できるとのことなのでできるだけ早く入居したいと考えています。そこでですが、水道光熱費や食費やそれ以外の必要なものを揃えたりなど、お金は足りると思いますか? アパートについては家具家電付きのアパートです。
ベストアンサー
12万の手取りのうちの9万を貯金ですか? いや、不可能かと思いますが... 水光熱費と食費で3万はゆうに超えると思います。 それに免許取得すると言うなら、車も持つのでしょうか? 衣類や日用品、通信費は予算に入ってますか? とは言え、まだ10代でしっかり貯金や仕事について考慮されていて、感心しました。
説明が足りませんでした。就職先に入社するまで、バイトで毎月9万円の貯金です。3月中旬にアパートに入居し、4月に入社してから初任給が入るまでで、揃えるものなどでお金は足りますか。ということです。説明不足で申し訳ありません。
質問者からのお礼コメント
いろいろと参考になりました! ありがとうございます!
お礼日時:1/21 12:38