文鳥について。今日お迎えした生後約一ヶ月と二週間の白文鳥ですが、店ではまだ鳥籠に入れておらず(升籠)そろそろ入れてもいいが人が一日中家にいる日、それも半日ぐらいから慣らして。と言われました。店で飼われ
文鳥について。今日お迎えした生後約一ヶ月と二週間の白文鳥ですが、店ではまだ鳥籠に入れておらず(升籠)そろそろ入れてもいいが人が一日中家にいる日、それも半日ぐらいから慣らして。と言われました。店で飼われ ていたのと同じ升籠飼育用品一式と鳥籠、40w保温電球(寒冷地の為)籠カバー等買ってきたのですが升籠に保温電球は入らず、店の人曰く升籠を座布団の上に置きその上からブランケット等をかけてあげれば十分だと言われたのですが心配です。明日にでも保温済み鳥籠に移してあげた方がいいでしょうか、まだ升籠で様子を見た方が良いのでしょうか詳しい方お願いします。ちなみに買ってきた店は鳥専門の老舗で文鳥もとても人に慣れた可愛い子です。
鳥類・72閲覧
ベストアンサー
部屋自体温度を上げたほうがいいです。升籠ごと衣装ケースやダンボールに入れて外側に保温電気を置いて升籠の中の温度が何度になるか測ってみて下さい。寒いのは無論駄目ですが暑過ぎるのは危険です。濡れタオルなどそばに置き湿度も上げて下さい。 鳥籠に移していい月齢なので明日日中に移して様子見していいと思います。心配なら夜は升籠に入れてもいいと思います。
質問者からのお礼コメント
升籠毎保温する方法もあるんですね参考になります。鳥を飼うのは初めてなので二ヶ月程考え、思い切って迎えてみました!頑張ります。
お礼日時:1/20 22:10