24歳柔道整復師です。 今はグループ整骨院に勤務していて、転職を考えています。転職理由は拘束時間の長さと将来性を考えると厳しさを感じたからです。
24歳柔道整復師です。 今はグループ整骨院に勤務していて、転職を考えています。転職理由は拘束時間の長さと将来性を考えると厳しさを感じたからです。 給与などは手取り22万でボーナス無しで今は十分なのですが、ここからあがりにくい、院長になっても30前後でそこまであがらないため、30歳以降子供や結婚を思うと厳しいなと思い始めました。 患者様とのコミュニケーションや、自費治療をプレゼンしている時が1番楽しく営業職の患者さんから営業職においでよと呼んでいただいたこともあるので営業職を考えているのですが、専門卒でも優良な会社に雇ってもらえることはあるのでしょうか? また、同じように柔道整復師から他の業界に行かれた方のアドバイスをよろしくお願いします。
ベストアンサー
私の知り合いの柔道整復師は、専門に行きながら院で実務を経験し、10年くらいで開業しましたが、即行で潰れました。 そしてまた院で働きましたが、給料も安く有休もない、週6勤務ので勤務時間も長く、院長の座になるかと思われた矢先、借金を背負わされそうになっていました。 今、潰しも利かず苦しんでいます。 その営業職もノルマ等あったりするとかなり大変だと思いますから、よく考えて転職する必要があると思います。 今のお仕事から、似たようなお仕事で土日休みの仕事を探すのもアリだと思います。 ワークライフバランスを大事にして仕事をするのも必要です。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:1/27 17:27