ベストアンサー
父親が居る時は怒られるのですぐにします。ただ私だと何でも許してくれるんだと思ってる節があって、その日にすればいいやって気持ちでいるのがわかりますね。 2年生の時は結構ダラケてました。テレビつけながらしたり、遅かったり。 いつまでしてるの?って感じでメリハリがなかったです。 今は三年生で少しはマッシになって自分からしています。時間配分がわかってきた所もあるかも。。 普段はうちも学童なのですが、週一で帰宅して塾に通っているのですが塾に行くまでに40分ぐらいしかなくて、その間に学校の宿題を1人で完結して一人で出発しています。 これって性格もあるかも。すぐにしないと気になってしまう子と、今日中にすれば良いやと思ってる子と色々ありますからね。
2人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/21 12:21
3年になると、そんなに変わるのですか!凄いですね。 あと、日頃からお父さんは厳しいのですか?
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。忘れ物を取りに行くことをお子さんにさせてることに感心しました。色々見習いたいです。ご回答ありがとうございました。
お礼日時:1/21 17:08