免許の更新について質問です。
免許の更新について質問です。 大型二輪の免許取得を考えており、ゴールド免許取得も加味した効率のよい取得時期を検討しています。以下の履歴からいつ大型二輪の更新を受けるのがよいかご教授いただけますと幸いです。(大型二輪の教習はそこから逆算して通います。) 履歴 ・2011年10月に普通自動免許取得 ・2017年秋頃が最後の違反(一番軽いスピード違反だったはず) ・2019年8月に普通二輪免許取得 ・2022年2月に更新(違反/初回講習) 二輪取得の際は、衝動的に勢いで取ったのですが、あとあと更新するのには誕生日過ぎた後のがよいとか色々な情報を見ました。 つい先日、ちょうど更新月で違反/初回講習だったため、2018年以降ほとんど車に乗っておらず、違反もないので、いつゴールド免許になれるのかなと疑問に思いました。2017年の違反がまだ効いていたのか、二輪の免許取得を挟んだためなのか、分からなかったため、できるだけ早くゴールド免許を取得し、かつ大型二輪も取得できるタイミングはいつなのか、詳しい方にお伺いできると嬉しいです。 記載情報が足りなければどういう情報が必要かご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
お書きの情報が正しいのなら2017年の違反日から5年後の翌日以降に取得すればゴールドです。 ただ、2022年2月の更新が違反または初回区分になっているのがおかしいです。5年以上免許歴があるので初回はありえないですし、軽い速度違反1回だけなら一般区分になります。
1人がナイス!しています
丁寧なご回答ありがとうございます。初回の部分は気がかりですが、近々住所変更しなきゃなので、直前の問い合わせてみようかと思います。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました。
お礼日時:1/23 5:59