正社員から無職になります。 年金や健康保険等の社会保険から国保等の切り替えについて何をすればいいのか教えてください。
正社員から無職になります。 年金や健康保険等の社会保険から国保等の切り替えについて何をすればいいのか教えてください。 現在休職中で夫の扶養に入る為仕事を今月末で辞めるのですが、傷病手当金を1月末まで申請しており、その手当を貰うまでは夫の扶養に入れないと言われました。 2月から国民健康保険に一時的に入ろうと思うのですが、まずどこで何を手続きすればいいのでしょうか。 ずっと正社員だったので無知ですみません。
1人が共感しています
ベストアンサー
市役所(区役所、町村役場)に出向いて、国民健康保険と国民年金の加入手続きをしたいと言えば良いです。 加入していた健康保険組合から発行された「健康保険被保険者資格喪失証明書」が必要です。離職票や会社が発行した退職証明書でも代用できる市区町村が多いです。 その他に以下を持参のこと ・本人確認書類(運転免許証、パスポート等。マイナンバーカードがあれば不要) ・マイナンバー通知カードまたはマイナンバーカード、 ・(念のため)年金手帳
質問者からのお礼コメント
分かりやすくありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
お礼日時:1/22 17:58