『チャーハン』と『焼きめし』は似て非なるものなのに、中華料理屋で焼きめしを注文したら必ずチャーハンが出てきます。焼きめしは無い!と言わないのは何故に?
『チャーハン』と『焼きめし』は似て非なるものなのに、中華料理屋で焼きめしを注文したら必ずチャーハンが出てきます。焼きめしは無い!と言わないのは何故に? 銀座1星の中華料理の名店やまのべでも焼きめしを注文したらチャーハンでした。
ベストアンサー
社会常識、社会的コンセンサスの問題です。 お店は銀座に構える中華料理の一流店。あなたも一流の中華料理屋を利用する一流の人という前提なんです。 あなたはルーピーではなく、中華料理をそれなりに知っている人として店から処遇されますので店は中華焼き飯であるチャーハンを出します。 私はやまのべのチャーハンの作り方を活かしていますね。 彼は冷えたご飯ではなく炊きたてのご飯をチャーハンに使います。 撹拌した卵の半分を事前に炊きたてのご飯に混ぜ込みます。そして半分は卵のふわふわ感を出すためフライパンで軽く卵液を炒めます。 家庭ではフライパンを振ってはいけないという彼の極意も面白いです。 ネギへのこだわりも面白いです。 https://youtu.be/ygnYusTVljM
質問者からのお礼コメント
流石です。 ありがとうございました! (^O^)
お礼日時:1/21 22:42